かぶのたねって本当に小さい!~The Turnip~
「The Turnip ~かぶ~」の絵本を読んだ後、秋に次男とかぶの種をまきました。
冬になる前においしいカブを収穫♪
でも「もっと大きくなるかもしれない!」と、収穫せずにとっておいたかぶが1つ。
そのかぶは春にきれいな菜の花を咲かせ、やがて緑の実がなり、そして種がとれました。
このかぶの種。本当に本当に小さい!1㎜程度。
かぶのお話のはじめの一文は、
Grandpa and Grandma planted one small tiny turnip seed.
smallとtiny、両方で種が小さいことを表現してる。
ちっちゃなちっちゃな一粒のかぶの種から、大きなおいしいかぶが育っていく。
いのちって、すごいなぁ。
昔から語り継がれてきた絵本だからこそ、
忘れてしまっている大切なことも感じられる。
それも絵本や物語の魅力。
それにしてもかぶの種ってたくさんとれるけど。
どうして蒔いたのは、一粒だけだったのかな…
0コメント